不登校からのスタート🌟

不登校を経験し、得たもの😌

次女の心のゆとり

復学して間もない頃、次女は不安感が強くありました。

次女は転校し、私の実家から学校に通うようになりましたので、私とは離れて暮らしています。週末に迎えに行き、また日曜日に送って行く生活です。そんな生活が始まり、間もない頃のことです。月曜日のあさ、次女から電話がありました。

次女「名札を家に忘れてきた。どうしよう。」

私「母さんも仕事に行かないといけないし、名札くらい、忘れていっても大丈夫だよ。」

次女「…お腹痛い」


もう、次女は完全に名札を忘れたことで、登校する気力を失っていました。

昔のわたしなら

「そんな事くらいでウジウジするんじゃないの!さっさと学校に行きなさい!!」と、一喝して終わりだったと思います。

私は一呼吸して娘に伝えました。

私「そしたら、母さんが今から学校に連絡して、『こちらに名札を忘れてしまったことに、気がついたんですけど、もう今から届けられなくて、すみませんが、よろしくお願いします』って伝えておくよ」

次女「…」

電話の向こうでは私の母が焦っている様子が伝わってきました😅


次女は多分休みたかっただろうと思います。でも、そこに居るのは私じゃなくて、祖母。当たったところでどうにもならない。でも、100か0か、という気質を持った次女が、忘れ物をしたとわかっていて学校へと向かうわけには行かない…。ずいぶん葛藤があったようですが、次女は学校へ行ったようです。

学校へ行くと、笑顔で教頭先生が替わりの名札を準備してくれていて、出迎えてくれていたようです。それを聞いて、どんな些細なことでも、学校に連絡して連携してもらうのは必要かもと思いました。こんな面倒なこと、先生に言うのは気が引ける、と、先生に面倒な親だと思われる、と、前の私なら電話なんかしなかったと思います。でも、何とか何とか学校へと踏み出し始めた不安で一杯な娘なのですから、私に出来る事はした方が良いように思いました。先生の対応も、本当にありがたかったです。


あれから一年が過ぎ、ついこの前、娘を実家に送る途中の車のなかでのことです。

次女「あ、何か部屋に忘れてきた気がする…。まぁ、いいか。何とかなる。」

私「そうか。大丈夫なのね。」

次女「うん」

ずいぶんと心にゆとりが出来てきたように感じました。学校に通えて、自分に自身が持てるようになってきたのでしょうね。おおらかになってきました。許容範囲を広げると、次女自身も生きやすくなります。本当に成長したなぁと、感じました😌